藤井製作所プレス加工一貫生産・樹脂成形・両技術の融合
株式会社 藤井製作所

04-7143-7136

FAX.04-7143-7139 千葉県柏市高田1116-46

熱可塑性エラストマーの押出成形

熱可塑性エラストマーとは

熱可塑性エラストマーは、常温時ゴム特性を有しております。高温時には熱可塑性樹脂同様に軟化する為、押出成形や射出成形など容易に成形することが可能です。種類もスチレン系、オレフィン系、塩ビ系、ウレタン系、エステル系、アミド系など、多岐に渡ります。
高温化では塑性変形を起こす可能性があり、使用環境に応じた選択が必要になります。


熱可塑性エラストマーの種類・特性・用途

材質名 材料特性 主な用途事例
オレフィン系TPE 劣化しにくい
耐候性が良好
軽量
耐熱性良好
耐低温性良好
ホース類
パッキン
スポーツ用品
歯ブラシの柄
エアバッグカバー
マットガード
スチレン系TPE 弾性が良い
耐低温性良好
軽量
ホース シューズ用インナーソール
グリップ
注射器部品
ガスケット
塩化ビニル系TPE 繰り返し疲労強度良好
耐摩耗性良好
傷つきにくい
パイプ
パッキン
床マット
おもちゃ
文房具
ウレタン系TPE 耐摩耗性良好
耐油製良好
低温特性が良い
自動車用ブーツ
ホース
ギヤ
時計バンド
ポリエステル系TPE 耐熱性良好
耐油製良好
耐薬品性良好
耐候性良好
ギヤ
ベルト
シューズ用インナーソール
化粧用ブラシ
ポリアミド系TPE 軽量
熱安定性が良い
耐薬品性良好
ホース類
スキーブーツ
カテーテル
OA機器カバー

シリコンゴムと熱可塑性エラストマーを徹底比較

シリコンゴムと熱可塑性エラストマー(TPE)は、柔軟性があり、様々な用途に適応できる材料ですが、それぞれ独特の特性を持っています。ここでは、シリコンゴムとTPEの比較を、材料の特性、加工性、耐久性、および一般的な用途の観点から見ていきます。

材料の特性

シリコンゴム: 高い耐熱性と耐寒性を持ち、-55°Cから+300°Cの広い温度範囲で使用可能です。優れた耐候性、耐オゾン性、耐化学薬品性を持ち、医療用途や食品接触用途での使用が認められています。
熱可塑性エラストマー(TPE): ゴムのような弾性を持ちながら、熱可塑性プラスチックの加工性を兼ね備えています。TPEは低温でも柔軟性を保ちますが、シリコンゴムほどの極端な温度には対応できないことが多いです。

加工性

シリコンゴム: 加硫(硬化プロセス)が必要で、成形や加工には比較的高い温度と時間が必要になります。しかし、一度硬化すると、形状が安定し、高い耐久性を持ちます。
熱可塑性エラストマー(TPE): 熱を加えることで容易に成形でき、冷却すると素早く固まります。再加熱すると再度成形が可能で、リサイクルが容易な点が特徴です。

耐久性

シリコンゴム: 長期間にわたり物理的特性を維持し、繰り返しの使用や厳しい環境条件下でも性能を保持します。
熱可塑性エラストマー(TPE): 使用環境や種類により耐久性は異なりますが、一般的にはシリコンゴムに比べると耐熱性や耐化学薬品性が劣る場合があります。

用途

シリコンゴム: 医療器具、食品加工業、自動車のシールやホース、電気絶縁体など、厳しい基準が求められる用途に広く使用されます。
熱可塑性エラストマー(TPE): 子供のおもちゃ、歯ブラシの柔らかい部分、グリップ、シーリング部材、フットウェアなど、触感や柔軟性が求められる製品に利用されます。

コスト比較

シリコンゴムは高機能が求められる分野で選ばれますが、その分コストも高くなります。一方TPEは製造コストが抑えられ、汎用的な用途向けには低コストで提供できます。用途と要求性能に応じて、コストパフォーマンスを考慮して最適な材料を選ぶ必要があります。
押出成形のTOP