藤井製作所プレス加工一貫生産・樹脂成形・両技術の融合
株式会社 藤井製作所

04-7143-7136

FAX.04-7143-7139 千葉県柏市高田1116-46

共押出成形

共押出成形とは

複数の樹脂を成形時に投入し、同時に成形を行うという技術であり二色押出成形とも呼ばれる。
2台の押出機に原料を投入し型を通して成形を行う。

メリット

時間の短縮を図れること、それに伴いコスト面でも低く抑えられる可能性がある。
また、同時に成形をすることで後々ジョイントすることを考えずに済むので
特に補強などを考慮しないものに関しては一定の強度を保持できることが挙げられる。
前述のコスト面という観点であればジョイント部の設計や別製造の検討・製作も済む。
短期間である程度の数を製造するのであれば検討の余地のある成形技術といえる。

デメリット

共押出成形を行うにあたり、必要な設備がある程度高価であることと。
知見をもった企業もしくは技術者が比較的少ないこと。
また、品質に関しても技術を要するので上述の通りである。
成形を行うにあたり樹脂交換時に各部洗浄の時間が単体で行うよりもかかること。
樹脂の特性・接着性によって成形が難しいものもある。

成形の特色

硬質の素材と軟質の素材を組み合わせることでクッション性などをもたせたり
無色と有色、あるいは有色と有色を組み合わせることで意匠性を高めたものを造ることが可能である。

藤井製作所の共押出成形なら

仕様検討の段階で組み合わせによる不都合が起こらないよう精査をし提案させていただきます。
また、仕上がったものに対する後加工も前段階で考慮の上製造し、寸法カットなども一貫し製造が可能です。

製品事例

多層パイプ

多層パイプ

内外層をポリエチレン、中間層にガスバリア性に優れた樹脂で成形した多層パイプ
埋設するため腐食にも強く耐油、耐薬品性を備えなおかつ耐久性も高い。
ガソリン用の地下埋設管として使用されている。
自動車のドア部のトリム材

自動車のドア部のトリム材

表面側にカラーをはじめ意匠性をもたせたTPO(オレフィン系エラストマー)、
内側には一般的なTPOで共押出成形を行ったもの。
自動車のドア開閉部に取り付けられ止水性、静音・遮音性や開閉時のクッション性に貢献している。
また、中に金属をインサートすることで取り付けも容易且つ変形による脱落のリスクも0に近くなる。
共押出かつ金属インサートを複合した製品。軽量である。

押出成形のTOP