藤井製作所プレス加工一貫生産・樹脂成形・両技術の融合
株式会社 藤井製作所

04-7143-7136

FAX.04-7143-7139 千葉県柏市高田1116-46

会社案内

ごあいさつ

昭和27年(1952年)、私ども藤井製作所は東京都葛飾区で自転車ブレーキの製造・販売を主要業務として創業いたしました。以来、半世紀にわたって培った金属加工技術は、いま、産業界の幅広い分野でお役に立っております。

藤井製作所の歴史は、20世紀後半の最も変化の激しい時代とともに歩んだ50年でもあります。豊かで快適な生活を求める人びとの多様な要望に応えるため、産業界の技術革新は目覚ましいものがありました。その中で、私たちは常に最新技術を取り入れながら、いま求められる最高の製品づくりを目指して努力を重ねてまいりました。

21世紀は、あらゆる分野のグローバル化がさらに進み、ものづくりの世界も一層の変革が予想されます。しかし、私たちは、お取引き先から「藤井製作所でなければ」と御信頼いただけるよう、今後も技術を磨き、国内メーカーならではのものづくりに取り組んでまいります。


想像と創造の間に3つの「F」

例えば、ここに1枚の小さな金属プレートがあります。これを使って何をつくることができるか。ある人は既製の形をそこから削りだそうとするかも知れません。また、別のある人は、独創的な形を考えだすかも知れません。さらにもう一人の人は、その金属が何をつくるのに最も適しているかを、材質面から先ず考えるかも知れません。

一つの物事にトライするとき、3つの「F」が必要だと藤井製作所は考えます。1枚の金属プレートからさまざまな可能性を感じ(Feeling)、それを実現する力(Force)があること。そして、つくりだされたものが、人びとの暮らしの中でどのように役立つかという未来(Future)への確かなビジョンと希望を持つこと。

一つの想像力から生まれた発想を想像的な製品として結実させるために、私たち藤井製作所は3つの「F」を大切にしています。

会社概要

代表者 代表取締役社長 藤井 秀美(ふじい ひでよし)
本社所在地 〒277-0861
千葉県柏市高田1116-46
TEL.04-7143-7136(代表) FAX.04-7143-7139
工場建物敷地 4,075平方メートル(1,234坪)
建物 1,775平方メートル(537坪)
お問い合わせ先 ご相談窓口
従業員 23名
設立 1959年 (昭和34年)6月
創業 1952年 (昭和27年)
資本金 50,000,000円
事業内容 金型設計製作、精密プレス、機械加工、熱処理、表面処理等までの一貫生産体制
樹脂押出成形および二次加工
医療用高密度ポリエチレン加工
医療用鋼製小物受託製造、オーダーメイド対応
取引先 JUKI株式会社JUKI産機テクノロジー株式会社鬼怒川ゴム工業株式会社東海興業株式会社株式会社タツノタキゲン製造株式会社日本板硝子株式会社東京大学物性研究所 THK株式会社凸版印刷株式会社
取扱品目製品 産業装置部品、電子部品、工業・家庭用ミシン部品、自動車内装用ウエルト部品、ガソリンスタンド埋設用パイプ、木質系合成木材、陽子線治療用ボーラス・コリメータ
取引銀行 商工組合中央金庫 松戸支店
きらぼし銀行 立石支店
千葉銀行 柏支店
千葉興業銀行 柏支店

▶ 会社沿革

1952年(昭和27年)5月 現株式会社藤井製作所相談役 藤井 美昭が葛飾区上平井町において自転車ブレーキの製造販売を目的として営業開始
1955年(昭和30年)10月 JUKI株式会社(ミシン部品)取引開始
1959年(昭和34年)6月 東京都葛飾区本田川端町に移転し個人企業を有限会社藤井製作所に改組。資本金60万円、代表取締役 藤井 美昭
1962年(昭和37年)2月 本社を東京都葛飾区堀切1-19に移転。資本金100万円
1962年(昭和37年)3月 鬼怒川ゴム工業株式会社(自動車部品)取引開始
1968年(昭和43年)6月 株式会社藤井製作所を設立し、同時に本社を千葉県柏市十余二に移転
1976年(昭和51年)12月 資本金1,750万円に増資
有限会社藤井製作所を吸収合併する
1979年(昭和54年)9月 資本金1,810万円とする生産設備増強を計るため資本金3,000万円に増資する
1982年(昭和57年)2月 資本金5,000万円に増資
1985年(昭和60年)4月 昭和60年8月に工場移転計画に着手し柏市工業団地組合に加入、柏市高田三勢に工場建設用地取得
1986年(昭和61年)3月 高田三勢工業団地内に新社屋完成
1986年(昭和61年)4月 本社を千葉県柏市高田1116番に移転
1986年(昭和61年)7月 成和工業株式会社 自動車部品取引開始
1996年(平成8年)4月 ウェルト用芯材を福島県郡山市で生産開始
1997年(平成9年)8月 東海興業株式会社  自動車部品取引開始
1998年(平成10年)7月 ウェルト用芯金を北九州市で生産開始
1999年(平成11年)5月 特定基盤的技術の高度化申請の承認を受ける
環境対応型合成木材の開発を開始
2001年(平成13年)2月 中小企業経営革新支援法に基づく申請の承認を受ける
自動車向けトリム用芯金の圧延加工方法の開発と生産
2001年(平成13年)6月 産学官共同研究委託の承認を受ける
人間工学的設計による高齢者向け木質系合成木材の開発を開始
光ファイバー用保護管の生産に新規参入
2002年(平成14年)7月 日本タンク装備株式会社(樹脂部品)取引開始
2003年(平成15年)6月 地下埋設用熱可塑性樹脂配管の認可を受ける
ガソリンバリアー性パイプの販売を開始する
2004年(平成16年)9月 ウェルト用芯金を三重県いなべ市で生産開始
2005年(平成17年)11月 ISO 9001:2000を認証
2006年(平成18年)8月 地域生活創造ビジネスソーイング事業に参画
2006年(平成18年)9月 千葉県知的財産戦略支援事業の承認を受ける
2007年(平成19年)5月 タキゲン製造株式会社(樹脂製品)取引開始
2007年(平成19年)9月 平成19年度地域資源活用型研究開発事業の委託を受ける
「千葉県産サンブスギを用いたウッドプラスチックの研究開発」を開始する
2008年(平成20年)4月 平成20年度地域資源活用型研究開発事業の委託を受ける
2008年(平成20年)5月 ウエルト用芯金を栃木県宇都宮市で生産開始
2008年(平成20年)6月 日本板硝子株式会社(自動車部品)取引開始
2008年(平成20年)8月 千葉県地域資源ブランド化総合推進事業に係る地域資源活用推進事業の承認を受ける
「サンブスギ・梨剪定枝の炭化物を活用した押出成形品の開発」を開始する
2009年(平成21年)3月 「漏洩検知パイプ及び漏洩検知装置」の特許出願
2009年(平成21年)6月 平成21年度ちば中小企業元気づくり助成事業等補助金(地域資源活用新事業)の承認を受ける
「サンブスギ木炭枝を活用した木炭プラスチック新商品の開発・事業化」を開始する
2009年(平成21年)11月 平成21年度ものづくり支援事業(試作開発等支援事業)の承認を受ける「高度化された金型技術を活用した自動化設備による軽量メタルコアの開発」を開始する
2010年(平成22年)6月 「メタルコア製造装置」の特許出願
2010年(平成22年)7月 平成22年度ちば中小企業元気づくり助成事業等補助金(高度研究開発助成)の承認を受ける「導電性を広範囲に制御できる木炭プラスチックの研究開発」を開始する
2011年(平成23年)6月 関東経済産業局「戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン事業)」にて技術開発が採択 
チップマウンター用金属部品を低コストに加工するプレス複合化技術開発を開始する
2012年(平成24年)7月 平成24年度ちば中小企業元気づくり助成事業等助成金(高度研究開発助成)の承認を受ける
「車載ウェザーストリップ用メタルコアを軽量化するスリット圧延技術の研究開発」
2013年(平成25年)7月 ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金の承認を受ける
「切削加工と3次元計測の効率化による粒子線がん治療用器具の短納期化開発」
ちばぎん・研究開発助成制度の承認を受ける
「粒子線がん治療用ボーラスの高精度品質保証体制構築に向けた画像計測による3次元形状測定法の研究開発」
2014年(平成26年)7月 医療機器製造業許可 取得
2014年(平成26年)7月 THK株式会社取引開始
2015年(平成27年)5月 ISO13485:2005を認証取得
2015年(平成27年)6月 平成27年度ちば中小企業元気づくり助成事業等助成金(成長分野研究開発助成)の承認を受ける
「高剛性・高強度カーボン繊維で補強された樹脂製ディスポーザブル鉗子の開発」
2015年(平成27年)7月 平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金に係る補助金の承認を受ける
「性能評価システム構築による低コスト精密外科剪刀加工技術の開発
2016年(平成28年)6月 平成27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金に係る補助金の承認を受ける
「オーダーメイド医療器具を安価に提供する生産プロセスの開発」
2016年(平成28年)11月  「医療器具製造販売管理システム」の特許出願
2016年(平成28年)12月  凸版印刷株式会社取引開始

交通アクセス

アクセス方法(バスでお越しの方)

東武バス「金属工業団地前」停留所下車、徒歩約10分。

  1. 「金属工業団地前」停留所より、つくばエクスプレス方面に300m進む。
  2. 一つ目の交差点を右折して400m進む。
  3. 右手の「柏三勢工業団地」入口より進み、T字路を右へ進む。

JR柏駅よりお越しの方

柏駅西口2番バス乗り場より
【国立がん研究センター・柏の葉キャンパス駅西口・柏の葉公園・高田車庫行き】いずれかのバスをご利用ください。
参考リンク(東武バスHP)/時刻表のりば案内

つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅よりお越しの方

柏の葉キャンパス駅西口2番バス乗り場より
【柏駅西口・高田車庫行き】のバスをご利用ください。
参考リンク(東武バスHP)/時刻表のりば案内